Googleサーチコンソールでインデックス登録の際に、エラーが出て登録できなかった経験ありませんか?
今回、私が遭遇したエラーは
「インデックス登録リクエストに失敗しました」
「ライブテスト中に、URL のインデックス登録に関する問題が見つかりました」
というメッセージでした。
こんなメッセージが出ると驚きますよね?
同じようなトラブルに遭遇する方がこれからもいらっしゃると思います。
今回私が試してみた対処法がもしかしたらお役に立てるかもしれません。
困っている方がいらっしゃれば、一度試してみてくださいね!
もくじ
インデックス登録リクエストに失敗?
Googleサーチコンソールでインデックス登録リクエスト時に、以下のエラーメッセージが表示されてしまいました。

なぜ、こんなメッセージが出たのか?
何度か時間をおいてインデックス登録を行ってみましたが、同じエラーメッセージが出て、登録ができません。
原因を突き止めようと検索してあれこれ試してみましたが、原因が分からず・・・。
とりあえず、時間をおいて再度インデックス登録してみるのが良さそうと、時間をおいてみることにしました。
スポンサーリンク
「ライブテスト中に、URL のインデックス登録に関する問題が見つかりました」って何?
「ライブテスト中に、URL のインデックス登録に関する問題が見つかりました」のメッセージはどういう意味なのか?
取り敢えず、赤いBOXの中の「ライブテストを表示」をクリックすると、次のような画面が表示されました。

次に、「特定の条件」のところをクリックしてみました。
下記のような内容が書かれていました。

詳細を読んでみると、
・404エラーになっている(指定されたページが存在しない)。
などと記載されていましたが、意味が分からず・・・。
今回、私の場合、上記の画像にあるような内容は該当していないのでは?と感じました。
時間をおいて翌日に再度インデックス登録
翌日、再度インデックス登録にトライしてみましたが、やはり何度行っても、同じエラーメッセージが出ます。
もう困った~!
早くインデックスさせたい記事だったのに・・・。
途方に暮れましたが、これ以上時間を費やすのも嫌なので、その時は諦めました。
パーマリンクの問題なのかも?
その日の夜、「Googleのロボットやクローラーが嫌うパーマリンクなのでは?」と気づき、インデックスもされていないので、パーマリンクの単語の順序などを変えてみようと思い、試してみました。
すると、どうでしょう?
インデックス成功しました!
やったぁ~!!
やっと登録できました(^^)
まとめ
結局、原因は分からないのですが、私が感じたことは、
- パーマリンクの「単語の順序」が他のサイトでよく使われているパーマリンクと似ているのではないか?
- Googleのロボットが認識しにくい単語(日本語をローマ字表記にした単語)なのかもしれない。
という点でした。
実際に私がパーマリンクで使用した単語は、「地名」+「日本独自の季節行事」でした。
「404エラー」と載っていた内容が気になり、この解決法にたどり着きました。
もし、私と同じように、
「インデックス登録リクエストに失敗しました」
「ライブテスト中に、URL のインデックス登録に関する問題が見つかりました」
のエラーメッセージで困っている方がいらっしゃれば、ダメ元で試していただければと思います。
スポンサーリンク