映画

TOKYO MER セカンドドクターは誰?キャスト・役どころも紹介!

TOKYO-MER-セカンドドクターとは?キャスト・役どころも紹介!

TOKYO MER~走る緊急救命室~』は、2021年放送の連続ドラマが大ヒットし、2023年4月に劇場版として放映されます。

劇場版の直前にスペシャルドラマ『隅田川ミッション編』が放送され、こちらも大盛況でしたね!

ドラマや映画では「セカンドドクター」の言葉が出てきます。

映画で初めて『TOKYO MER~走る緊急救命室~』を知る方もいらっしゃると思います。

セカンドドクター」とは何なのか?役目・誰が演じるのか?などを映画館に行く前に知っておくと、より一層映画を楽しめますよ♪

ここでは、

  • セカンドドクターは誰なのか?
  • 演じるキャストは誰なのか?
  • セカンドドクターとは何なのか?
  • 初代・2代目セカンドドクターについて
  • YOKOHAMA MERのセカンドドクターについて

をご紹介していきます。

 

TOKYO MER セカンドドクターは誰?

TOKYO MERのセカンドドクターは

  • 初代セカンドドクター:音羽 尚(賀来賢人)・・・連続ドラマ・SPドラマ
  • 2代目セカンドドクター:弦巻比奈(中条あやみ)・・・劇場版

連続ドラマとスペシャルドラマ劇場版で分かれています。

そして、劇場版ではYOKOHAMA MERセカンドドクターも新たに登場しますので、後ほどご紹介していきます。

 

TOKYO MER セカンドドクターとは?

TOKYO MER セカンドドクターとは、チーフドクター(鈴木亮平)をサポートする医師のことを言います。

サポートといっても、チーフドクターが現場にいない時にERカー(手術室を搭載した大型車両/Emergency Room Car)内で執刀したり、災害現場ではメインでMERメンバーに指揮を取ったりなど重要な役割を果たしています。

TOKYO MERは、

チーフドクターセカンドドクターなど医師3名麻酔医、看護師、臨床工学技士 兼 機関士で構成された組織です。

ドラマ・映画では、喜多見チーフドクター(鈴木亮平)の指示のもと、MERメンバーが一刻を争う災害現場で奮闘しています。

東京都知事(石田ゆり子)直轄の組織で、危機管理対策室・室長(橋本さとし)より緊急依頼があると、災害現場に緊急出動。

現場では、東京消防庁の部隊(要 潤)とも連携してMERメンバーが「死者ゼロ」を目指し、最善を尽くしています。

 

初代セカンドドクター:音羽 尚(賀来賢人)

TOKYO MERの初代セカンドドクターは、音羽 尚(おとわなお)(賀来賢人です。

2021年放送の連続ドラマでは、厚生労働省医系技官としてTOKYO MERのセカンドドクターとしてメンバーに配属。

最初の頃は、TOKYO MERに正式認可を与えないために厚労省のスパイとしてMER解体に向けて動いていました。

経歴(キャリア) 医師 ⇒ 厚労省医系技官
TOKYO MER セカンドドクター(厚労省と兼任)
性格 冷静沈着・野心家・ツンデレ
概要 ・経験豊富な優秀な医師として、緊急オペを迅速に精確にこなす。
・厚労省医政局の医系技官、MERセカンドドクターを兼任。

喜多見チーフドクター(鈴木亮平)やMERメンバーと災害現場で奮闘していくうちに、次第に冷徹な性格に変化が見られるようになります。

連続ドラマでは、喜多見チーフの妹・涼香と相思相愛なのでは?と思わせるような胸キュンシーンも。

SPドラマ『隅田川ミッション編』では、音羽先生が厚労省医政局に戻ることになり、次のセカンドドクターが弦巻比奈(つるまき ひな)(中条あやみ)に変わることが明らかになりました。

劇場版TOKYO MERでは、1年半後の展開として厚労省医政局 MER計画推進部統括官・医系技官」としてMERの全国展開を目指します。

 

2代目セカンドドクター:弦巻比奈(中条あやみ)

2021年放送の連続ドラマでは、研修医として東京海浜病院の循環器外科に所属しながらTOKYO MERのドクターとして奮闘していました。

心臓外科医を目指していたため、MER配属に納得がいかない様子も。

研修医で経験が少ないため、MERの現場では 冷静で緊急な判断力・精確さが求められ戸惑うことが多くありました。

喜多見チーフの救命医療現場での強い想いに触れ、次第にMER医師としての仕事に誇りを持つようになります。

経歴(キャリア) 研修医
東京海浜病院の循環器外科に所属し、MERドクターも兼任。
性格 真面目・心の温かい女性
概要 心臓外科医を目指す研修医。
・災害現場では、喜多見チーフの危険を顧みないやり方に疑問をいだきながらも、様々な経験を積み、医師として成長していく。

SPドラマ『隅田川ミッション編』のラストでは、次のセカンドドクターを探す喜多見チーフに対し、2代目セカンドドクターに立候補するというシーンがありました。

SNSでも、比奈先生のセカンドドクターについて話題になっていました。

比奈先生が音羽先生の跡を継いで、セカンドドクターになるのね!映画が楽しみ♪
比奈先生めっちゃ成長してる!音羽先生がMERからいなくなっちゃうのは寂しいけど、比奈先生がセカンドドクターになって良かった!

劇場版TOKYO MERでは、2代目セカンドドクターとして成長した弦巻比奈先生の姿が見られることでしょう。

 

YOKOHAMA MER セカンドドクター:元町 馨(古川雄大)

YOKOHAMA MERが劇場版では新たに登場します。

音羽先生がMERを去り1年半後、「厚労省医政局 MER計画推進部統括官」として厚労省直轄のエリート集団『YOKOHAMA MER』を新設しました。

YOKOHAMA MERは、チーフドクターに鴨居 友(かもい ゆう)()、セカンドドクター元町 馨(もとまち かおる)(古川雄大が登場します。

まだ人となりは分かりませんが、厚労省直轄のエリート集団として、YOKOHAMA MERが描かれているので、セカンドドクター・元町 馨も優秀なエリートなのだと推測します。

経歴(キャリア) 医師 ⇒ 厚労省直轄 YOKOHAMA MER セカンドドクター
性格 冷静・真面目?!
概要 ・経験豊富で優秀なエリート医師。
・厚労省直轄のYOKOHAMA MER セカンドドクターとして、東京都知事直轄のTOKYO MERと災害現場で競うのか?!

SNSでは、

YOKOHAMA MERのセカンドドクター元町先生を古川雄大が演じる!エリート感すごくて素敵♪
ミュージカルスターの古川雄大がYOKOHAMA MERのセカンドドクターなんだね。早く劇場版を見たい!

と話題になっています。

劇場版では、東京都知事直轄の「TOKYO MER」が厚労省直轄のエリート集団YOKOHAMA MER」とどのように対峙していくのか見どころの一つだと思います。

 

TOKYO MER セカンドドクターは誰?のまとめ

以上、TOKYO MER セカンドドクターは誰?キャスト・役どころを紹介!と題してお送りしました。

『劇場版TOKYO MER』は更にスケールの大きい災害現場シーンが多いようですね!

TOKYO MERは喜多見チーフ(鈴木亮平)の救命救急現場でのやり取りが特に素晴らしいのですが、セカンドドクターやMERメンバーの活躍も見どころの一つです。

ドラマとは違い、YOKOHAMA MERが登場するということで、劇場版への期待も高まってきますね!

劇場版を楽しみにしています♪



スポンサーリンク