映画

杏【TOKYO MER劇場版】の演技力は上手い下手?過去の作品や評価から推測!

杏【TOKYO MER劇場版】の演技は上手い下手? 過去の作品や評価から推測!

4月28日から公開される『劇場版 TOKYO MER~走る緊急救命室~』に出演する(Anne)さん。

『TOKYO MER~走る緊急救命室~』ドラマ版では出演していませんでしたが、劇場版では救急医療チーム「YOKOHAMA MER」のチーフドクターとして出演します。

劇場版では重要な役どころとなる杏さんの演技力はどうなのでしょうか?

というのは、杏(Anne)の演技は賛否両論あるんです。

上手いと言う人、下手で見ていられないと言う意見の人。

ドラマの役柄や周りの俳優陣によっても変わってくると思うのですが、どうして杏さんの演技力について評価が分かれてしまうのでしょうか?

過去作品の杏の演技力について調査し、劇場版MERについて杏の演技力はどう評価されるのか、上手いのか下手なのかを推測してみることにしました。

 

杏【TOKYO MER劇場版】の演技は上手い?下手?

『劇場版 TOKYO MER~走る緊急救命室~』出演の杏さん。

杏さんの演技力は上手いのか下手なのか?気になるところです。

映画の予告編(動画)を見た限りでは、

杏さんが演じる「YOKOHAMA MER」のチーフドクター・鴨居友(かもい・ゆう) は、「冷静沈着で知的」「自分の意志をしっかりと持った医師」という落ち着いた印象の役柄です。

杏さんの過去の出演作品を見ると、上記のような落ち着いた役柄は評価が高いため、【TOKYO MER劇場版】の演技力は上手い!と視聴者に映るのではと推測します。
(詳細は後述します)

まずここでは、杏さんの【TOKYO MER劇場版】の演技力が「上手い」「下手」の評価に分けて、視聴者の声をまとめてみることにします。

 

杏【TOKYO MER劇場版】の演技力が上手いという声

※上映次第、追記します。

※過去の作品の評価については次の項目で紹介しています。

スポンサーリンク


杏【TOKYO MER劇場版】の演技力が下手という声

※上映次第、追記します。

※過去の作品の評価については次の項目で紹介しています。

 

杏の過去の作品の演技力は?

ここでは、杏さんの過去の出演作品の演技力について見ていきたいと思います。

まずは『劇場版 TOKYO MER』とよく似た役柄の作品『日本沈没-希望のひと』を見ていきます。

 

『日本沈没-希望のひと』での杏の演技の評価は?

『劇場版 TOKYO MER』での杏の役柄は 救急医療チーム「YOKOHAMA MER」のチーフドクター・鴨居友(かもい・ゆう)です。

映画の予告編を見ると、チーフドクター・鴨居友の役柄

  • 冷静沈着で、知的な女性。
  • 周りに影響されず自分の意志をしっかりと持った医師。

「TOKYO MER」の喜多見チーフ(鈴木亮平)に初対面ながらも、意見をズバッと言っているシーンから上記のような役柄ではと推測しました!

⇒これによく似た杏さんの役は、『日本沈没-希望のひと』(2021年テレビドラマで放送)で演じた「新聞記者・椎名実梨」 役。

新聞記者・椎名実梨の役柄

  • 正義感が強い。
  • 冷静に物事を見極め、知的な女性。
  • 芯が強い。

上記のような女性でした。

ということで、この役柄を基に杏の演技をSNS・ネットでの評価を調べてみました。

視聴者からの評価を見ると、杏の演技は上手いと言う意見が多くありました。

コロナ禍での日本沈没をテーマに描いたドラマということもあり、視聴者の心に響いた高評価のドラマでした。

このドラマを私も見ていましたが、杏の演じる知的で正義感の強い新聞記者役は、

  • 小栗旬、松山ケンイチ、香川照之などの俳優陣との台詞のやり取りも不自然でない。
  • 視聴者に「日本沈没」のリアルな怖さを伝えていた。
  • 杏さんの演技は違和感なく、上手い演技だった。

と思いました。

 

杏の演技が「上手い」の評価が多かったドラマ・映画は?

次に、杏の過去の出演作品(ドラマ・映画)のうち、「上手い」と言われたものをSNS・ネットでの評価を探してみました。

 

名前をなくした女神(2011年放送)

「名前をなくした女神」は、子どもの小学校受験を控えたママ友達が「嫉妬、見栄、嘘、裏切り、騙し合い」など、ママ友のドロドロな人間関係を描いたドラマです。

実際に子供を持つ母親からも「共感できる!」と高評価でした。

杏さんが連続ドラマに初主演した作品です。

 

花咲舞が黙ってない(2014年・続編は2015年放送)

「花咲舞が黙ってない」では、メガバンクの銀行員として花咲舞(杏)と相馬健(上川隆也)のコンビが、銀行内の様々なトラブルを解決していくドラマです。

正義感が強い役柄ながらもコミカルタッチに描かれていました。

人気ドラマで高視聴率だったため、翌2015年にはドラマの続編として放送されました。

 

妖怪人間ベム(2011年放送・2012年映画化)

妖怪人間ベム」では、「ベラ」役を演じ、特殊メイクや演技も評価が高く、テレビドラマにとどまらず、映画化されたくらい人気のあった作品でした。

 

偽装不倫(2019年放送)

「偽装不倫」では、仲間由紀恵さんの妹役として演じ、杏さんの好きな作品の一つとして上げる視聴者が多いです。

 

杏の演技が「下手」の評価が多かったドラマ・映画は?

次に、杏の過去の出演作品(ドラマ・映画)のうち、「上手くない」「下手」「ひどい」などの評価が多い作品を調べてみました。

 

ごちそうさん (2013~2014年放送)

「ごちそうさん」は朝ドラとして2013年後期作品として放送され、人気作品です。

杏さんの演技が「上手くない」「下手」など辛口な意見が多くありました。

「ごちそうさん」の杏の演技はまるで学芸会の演技のようだね!
しかめっ面の表情とか、ちょっと演技がひどすぎるよ。
「名前をなくした女神」の杏は演技うまかったなぁ。
ごちそうさんの演技はどうしてこんなに嫌な感じになってしまうんだろう?

 

剣客商売(2012年、2013年、2014年、2015年放送)

「剣客商売」は時代劇ドラマで、2012年からは北大路欣也さん主演として単発ドラマとして放送されました。

杏さんは佐々木三冬を演じていますが、「剣客商売」の役柄と杏さんのイメージが合っていなかったのか?こちらも辛口な意見が目立ちます。

杏の「佐々木美冬」役はどうもしっくりこない!
着物はうまく着こなしているけど、殺陣(たて)はちょっといただけないねぇ。
剣客商売を見た感想。
杏さんのワンパターンな表情の演技は、げんなりする。
平清盛の時の「政子」はうまかったのに・・・。

 

競争の番人(2022年放送)

「競争の番人」は、坂口健太郎さんと杏さんのW主演のドラマです。

こちらも辛口な意見が多く、中には「原作本のイメージに近い感じでいい」と良い評価の意見もありました。

「競争の番人、どうも杏の演技が好きになれない!
内容や演出もあるかもしれないけど、なんでああなっちゃうの?!
「競争の番人」 もっとスカッと出来るとおもってたんだけど・・・。杏さんも演技イマイチだし、予想と違ってつまらない。
入院してる時に『競争の番人』本読んだんだけど、キャスティングもいいし、杏ちゃんの演技は本のイメージ通りで好きですね!

杏の演技が下手と言われる理由

それでは、なぜ杏さんの演技が下手だと言われてしまうのかについて見ていきます。

杏さんの演技ですが、SNS・ネットを調べてみると、「演技が下手」として具体的な意見や例を上げている人が少ないんです。

これは杏さんの演技がめちゃくちゃ下手だとかそういうものではなく、役柄的に合っていないということもありそうです。

理由①:棒読み

杏さんの演技が棒読みだという意見がいくつかありました。

ごちそうさん なかなか面白いよね。ご飯とか美味しそうだし。
でも、杏ちゃんの表情は豊かでいいんだけど、「棒読み」なセリフまわしとか気になるねぇ。
「剣客商売」の美冬役の杏は何?!
「棒読み感」がひどすぎる!

杏さんの初期の頃のドラマでは「棒読み」という意見が目立ちました。

まだ役のセリフを覚えたり演じることに精一杯で余裕がなかったのかもしれませんね。

「棒読み」の指摘は、杏さんがドラマ映画で経験を積んでいった途中からパタッと無くなっています。

 

理由②:わざとらしい・不自然

杏さんの演技の「わざとらしい」「不自然」なところが「嫌いだ」「下手だ」という意見も多く見受けられました。

朝ドラ「ごちそうさん」。杏ちゃんのわざとらしい演技がいただけない!幼さを出したいのかもしれないけど・・・。
偽装不倫の杏はなんであんなにわざとらしいの?演技が大げさすぎるんだよ。
坂口健太郎の新しいドラマ、杏のわざとらしい演技がちょっと駄目。

役柄によって、杏さんの演技が「わざとらしい」と見えてしまうようです。

「ごちそうさん」「偽装不倫」「競争の番人」など、個性の強い役柄を演じるとその傾向が強いようです。

視聴者の中には、個性的キャラを認めてくれる人もいれば、一方で個性的キャラが前面に出てしまったのか、「わざとらしい」と映ってしまったということも考えられますよね!

「わざとらしい」と映る背景には、視聴者の嗜好(好み)もありそうです。

 

理由③:大袈裟すぎる

杏さんの演技は「大袈裟すぎる」という意見です。

「わざとらしい」「不自然」という意見に近い気もしましたが、あげてみました。

『ごちそうさん』は、杏の大根演技が唯一の欠点!
喋り方と表情が大袈裟すぎるよ。
花咲舞を見てるんだけど…
杏が、あまりにも大袈裟な演技過ぎだよね!
杏と上川さんのやりとりは好きなんだけど。
偽装不倫、面白いけれど、杏の大袈裟な演技は気になる。

この「大袈裟すぎる」という意見も、役柄によってそのように見えてしまうようです。

「ごちそうさん」「花咲舞が黙ってない」「偽装不倫」「競争の番人」など、個性が強い役柄で「大袈裟すぎる」の指摘が多かったです。

「大袈裟すぎる」についても、視聴者の見方、嗜好により意見が分かれるのではないでしょうか?

 

理由④:役柄が杏のイメージに合っていない

役柄が杏さんのイメージに合っていないため、「変に見える」「下手に見えてしまう」ようです。

競争の番人を見たんだけど、
杏はYou Tubeで私生活を割と公表しているから、しっかり者のイメージがある。
だから今回の役はしっくりこないんだよね。
私生活を公表していると上回る演技力がないとイメージが出来上がってしまってるんだよね!
なんか杏ちゃんの演技だけ1人浮いてた。他の役者さんが物静かで自然な演技だからかなぁ。
杏ちゃんのドラマあまり見たことないけど。キャラ的にああいう設定なの?

杏さんのイメージは、ドラマ以外でのテレビ出演やYou Tube動画を見ている視聴者からすると、

  • 媚びていない、自然体なイメージ
  • しっかりした、芯の強い女性
  • 音楽や料理、語学など自分から学び、努力家である。

このようなイメージを描かれる方が多いのではないでしょうか?

実際に、You Tube動画を見ていると、着飾った衣装を着ていないことが多く、メイクも自然体が多いです。

子育ても一人で3人の子供を育てるタフでしっかりした、芯の強い女性です。(ベビーシッターさんの力などは借りてきていると思います。)

音楽(歌やギター演奏)や絵も上手く、You Tube動画でもそれらを披露していますし、幅広いジャンルの料理を作ることが出来ますよね!

語学については、独学で英語を学び、18歳・19歳頃はモデルとして海外に進出し、一流モデルとして活躍。

フランス語についても独学で学び、フランスに移住しています。

このようなしっかりとした杏さんのイメージが先行し、ドラマでは「ドタバタした不自然な感じ」や「大袈裟な演技」として映ってしまうのかもしれませんよね!

 

理由⑤:走り方が変!

杏さんの走り方が変だから、演技が下手に見えるという意見が多くありました。

これは、「競争の番人」を見た視聴者から多く指摘されており、走るシーンが出てくるドラマではこのシーンが際立って見えてしまうようです。

競争の番人第1話見たよ。
なんか杏の白熊役は一人バタバタしてる感じ。
走り方や表情とか わざとあんな感じにしてるの?
競争の番人
杏の走り方、なんであんなふうになっちゃうの?
運動神経悪いのがまるわかりだよ!
走り方が変な感じに見えちゃうから、走るシーンは入れなければいいのに。

「どんくさそうな走り方」「運動が苦手なのかな。運動神経があまり良くないのかも」との意見もあり、もしかすると走るのが苦手なのかもしれませんね。

一方、「手足が長いからバランス的に走り方が変に見えるのか」もという意見もありました。

 

杏【TOKYO MER劇場版】の演技は上手い下手?のまとめ

いかがでしたか?

杏さんの演技について、SNS・ネット上での「上手い」「下手」等の意見をまとめてみました。

これらの情報を見てみると、杏さんの役柄により、個性が際立つ役を演じると、

  • 「わざとらしい」
  • 「大袈裟すぎる」
  • 「走り方が変」

等と「下手」「上手くない」と映ることもあるような気がしました。

また、杏さんの実際のイメージがしっかりとした印象が強いため、役柄とかけ離れているとこのように映ってしまうようです。

『劇場版 TOKYO MER~走る緊急救命室~』では救急医療チーム「YOKOHAMA MER」のチーフドクターとして「演技がうまい!」と高評価の意見が多くなると思います。

劇場版での杏さんの演技を楽しみにしています。



スポンサーリンク